* 2018_03_09_01
『 今回はシルエットの違いに焦点を当ててみます 』
// パンツシルエット比較 / Rot-9スリムとフレア、この僅かな違いがもたらす大きな変化とは? //
こんばんは、ジョンです。
なかなか安定しない天気が続いてますね。
寒かったり暑かったり・・・今日は寒くて雨。
個人的には花粉が抑えられている今日のような雨は大歓迎です(笑)
(花粉症がひどすぎて日々辛いので・・・きっと花粉症患者さんたちはわかってくれるはず)
さて、今回のブログでは前回商品紹介をした '' Rot-9シルエット ’’ パンツ( ) のスリムタイプとフレアタイプこの2型の裾の違いを写真を交えてご紹介します。
前回のブログ内で言葉では簡単にご説明したのですが、改めて見直した際に写真で掲載した方が皆様に伝わり易く、分かりやすいと思いましたので参考までにご覧下さいませ。
まずはスリムタイプの方からフィッティング。
エンジニアブーツの甲部分に注目して頂ければ裾の比較をしやすいかと思います。
スリムストレート( 個人的にはスキニーに近い感覚)シルエットなので、ブーツスタイルだけでなくスニーカーでスタイリングしても、安定のスリムストレートなので非常に使い易く、汎用性に優れているシルエットだと強く感じます。
続いてアンクルフレアタイプの方をフィッティングします。
こちらも引き続き甲の部分に注目してご覧ください。
先程のスリムよりも裾が深くブーツに掛かっています。
スッキリした印象のスリムシルエットとは異なり、無骨でワイルドな印象が強まってより男らしさを強調している様に思います。
ブーツをカッコよく魅せたい方や、Thee OLD CIRCUSらしい無骨なスタイルでアイテムを着用したい方はこちらのシルエットをオススメ致します。
商品を吊っている状態や、スタイルの全体写真では裾のタイプの違いが分かり辛くなっていましたが、下半身だけに注目して写真を撮影してみることではっきりと違いがわかるのが面白い所です。
Garage EDEN ショップスタイリスト / ジョンルドルフ・モリシタ (John rudolf Morishita)
「 Garage EDEN 公式 LINE 」を作りました
▼▼▼ (画像をクリックして頂くとスマホの場合はそのまま自動で登録出来ます。PCでご覧の方はQRコードが出ますのでそれをスマートフォンでパシャりとやるといいらしいです)
商品に関することやその他なんでもぜひお気軽にご利用下さい。インカネーションやThee OLD CIRCUS - 9 - などオープンプライスの商品の値段などのお問い合わせにも便利ですし、予約営業日の当日予約などタイムリーなご質問への対応が可能となっております。
グループトークと違いあくまで1対1での個別トーク対応(JBウラノ又ジョンが対応します)となりますので、ご質問の内容や個人のIDなどは周囲の方には分からないようになっておりますのでどうぞご安心下さい。
「オートクチュール接客」=『Garage EDEN』
// 最高の地下空間セレクトショップで本物のカッコ良さを俺が伝えます //
Thee OLD CIRCUS(ジ・オールド・サーカス)& OLD GT(オールド・ジーティー)
+ incarnation(インカネーション form ITALY.)
* 営業に関して詳しくは こちら または HP内説明 をご覧ください
* 来店予約、御意見や感想、質問などはお気軽にこちらからどうぞ >>> CONTACT
メルマガの配信を行っております。 >>> Garage EDEN メルマガ(登録、解除も簡単です)
* お問い合わせの際に一部のメールアドレスの方への返信が届いていないという不具合が出ております。迷惑メール等のフィルターによって届かないケースもあるようなので、メール後24時間以内に返信がない場合は大変お手数ですが再度メールを頂くかお電話にてお問い合わせをお願い致します。頂いたメールには必ず返信するようにしております
コメント