// 特別な ” ただのTシャツ ’’ //
こんばんは、ジョンです。
関東は27日くらいまでこの厳しい寒さが続くようです・・・
寒すぎてキーボードが打ちづらいです(笑)
日がくれると氷点下まで気温が下がってさらに厳しい寒さになるので、皆様も体を壊さないようにお過ごしくださいませ。
さて、今回はThee OLD CIRCUS - OLD NUMBER - の中から南三陸のお母さんたちが縫製している想いやデザイナーのMINDが込められた、ただの ’’ Tシャツ ’’ をご紹介します

>>> ハーフスリーブTシャツの色違いはこちら

>>> 7/S Tシャツの色違いはこちら
袖丈違いで5部袖と7部袖の2型でカラーリングはそれぞれ白と黒の2色展開になっており、それぞれの商品の下に別色の商品もリンクしていますのでよろしければご参照くださいませ。

シルエットは広すぎないタマゴ型のUネック、そして体にフィットする様にウエストを絞り全体をシェイプした細身なアウトラインとなっており、インナーとして着用しても1枚で着用しても絵になる使い勝手の良いデザインとなっています。

素材は商品名にも記載されている40/2ダブルヤーンコットン。
これは40番の糸の2本編(撚り)を表します(双糸=two ply yarn)。細い糸をダブル使いで編むことで全体のしなやかさは持ちながらも、編みの密度が濃い為に全体に透けづらい生地が生まれ、さらに単糸に比べ大きく強度が増します。
編地の美しさだけでなく、透けが気にならない程の’’ちょうど良い’’生地の厚みを持ち、Thee OLD CIRCUS特有の無骨さと頑丈さを追求した素材となっています。
このITEMの1番の見所は南三陸のお母さんたち( 東日本大震災で津波被害に遭われた方々 )に縫製を依頼し、この1枚の縫製代金の全てをお仕事代としてお母さんたちにお渡ししています。
デザイナーのMIND、そして南三陸のお母さんたちが想いを込めて縫ってカタチにしたTシャツ。
身につけることで間接的にお母さんたちを支援することになるITEMとなっています。
この '' 想い '' や '' MIND '' を綴っているブログをBOSSが書いておりますのでぜひご参照いただければと思います。
>>> 「想い」が「モノ」へと変わるとき / 南三陸のおかあさんたちが縫ってくれたTシャツが出来ました

僕個人としても2サイズの両モデルを1枚ずつ持っていて、優しく包む様なフィット感と滑らかな肌触りと着心地に魅了された一人でもあります。( 1年ほど使用していて結構な回数洗濯しましたが、型崩れもなく第一線で活躍しています )
以前紹介したタフストレッチカットソー( =ブログはこちら )もそうですが、Thee OLD CIRCUSのインナーは快適な着心地と無骨なシルエットが素敵なので1度袖を通すとこの魅力から抜け出せなくなる様な魅力があります。
袖丈違いもあるのでスタイリングの幅が広がり飽きが来ないITEMかなとも思います。
BOSSがこのTシャツについてのブログも書いていたのでぜひご覧くださいませ。
>>> モノと一緒にマインドも買ってくれ」東北行く前に(明日と明後日は南三陸へ / その前に「おかあさんたち」のTシャツのフィッティング紹介)
作り手であるBOSSの想いも感じ取ってもらえたら幸いです。
シンプルで飽きがこないTシャツですのであらゆるスタイリングで着用いただけます。
いくつかスタイリング写真を掲載致しますのでみなさんのコーディネートの参考にして頂ければ嬉しく思います。






まずはハーフスリーブのTシャツを色違いで着用しています。
撮影した日が雪の日で非常に寒かったのでインナーを着用してます・・・(白の方を1枚で着用すると乳Oが目立ってしまったんです笑 )
半袖よりも少し丈が長く腕まわりにフィットするスリーブが細身なシルエットで無骨な印象を与えてくれます。この絶妙なバランスがThee OLD CIRCUSらしいですね。
無骨で爽やかな印象となります。
続いては7分袖の着用です。






個人的にも日頃愛用している7分袖Tシャツ。
先程のハーフスリーブと変わりグッと色気が増した印象に変わっています。
丈感が変わるだけで印象が変わってくるので皆様のスタイリングに合わせてお選びくださいませ。
最後に・・・1枚で着用するだけでなくこの二枚のITEMを組み合わせてレイヤードスタイルを撮影しましたのでどうぞご覧ください。




丈違いの2枚を組み合わせるだけで、簡単にレイヤードスタイルが出来るので、あまりレイヤードに挑戦したことのない方でも気軽にスタイリングしやすいかと思いますので、ぜひチャレンジしていただければと思います。
今回着用したその他のITEMは下に掲載いたします。


当店で取り扱っているITEMの中でも手を出しやすい価格設定ですが、リーズナブルなだけでなくお母さんたちの縫製のクオリティも高く、デザイナーのMINDや想いと言った目に見えないモノを感じていただける特別な ’’ ただのTシャツ ’’です。
皆様もこの想いやMINDと一緒にTシャツはいかがでしょうか?
在庫状況も日々変動し易いITEMですのでお気軽に店頭、または通販でお問い合わせくださいませ。
Garage EDEN ショップスタイリスト / ジョンルドルフ・モリシタ (John rudolf Morishita)
「 Garage EDEN 公式 LINE 」を作りました
▼▼▼ (画像をクリックして頂くとスマホの場合はそのまま自動で登録出来ます。PCでご覧の方はQRコードが出ますのでそれをスマートフォンでパシャりとやるといいらしいです)
商品に関することやその他なんでもぜひお気軽にご利用下さい。インカネーションやThee OLD CIRCUS - 9 - などオープンプライスの商品の値段などのお問い合わせにも便利ですし、予約営業日の当日予約などタイムリーなご質問への対応が可能となっております。
グループトークと違いあくまで1対1での個別トーク対応(JBウラノ又ジョンが対応します)となりますので、ご質問の内容や個人のIDなどは周囲の方には分からないようになっておりますのでどうぞご安心下さい。
「オートクチュール接客」=『Garage EDEN』
// 最高の地下空間セレクトショップで本物のカッコ良さを俺が伝えます //
Thee OLD CIRCUS(ジ・オールド・サーカス)& OLD GT(オールド・ジーティー)
+ incarnation(インカネーション form ITALY.)
* 営業に関して詳しくは こちら または HP内説明 をご覧ください
* 来店予約、御意見や感想、質問などはお気軽にこちらからどうぞ >>> CONTACT
メルマガの配信を行っております。 >>> Garage EDEN メルマガ(登録、解除も簡単です)
* お問い合わせの際に一部のメールアドレスの方への返信が届いていないという不具合が出ております。迷惑メール等のフィルターによって届かないケースもあるようなので、メール後24時間以内に返信がない場合は大変お手数ですが再度メールを頂くかお電話にてお問い合わせをお願い致します。頂いたメールには必ず返信するようにしております
コメント